ログインすると、閲覧だけでなく投稿・コメントができ、プレゼントにも応募できます。
- ネスレ会員の方:
- ページ右上の「ログイン」ボタンよりログインをお願いします。
- ネスレ会員登録がまだの方:
- ページ右上の「新規会員登録(無料)」から会員登録をお願いします。
- 携帯から「県人こみゅ」が楽しめます!
QRコードを携帯で読み取るか、URLからアクセスしてください。
皆さまのご投稿お待ちしてます。
https://k.nestle.jp/m/

-
-
-
ぴぴさん(群馬県人)
とけずにかたまりで入っていたことがある
- 2016年9月1日 9:13
-
-
とある県人さん(静岡県人)
ブイヨン使って、初めてカレーを褒められた(/o\)。
- 2016年9月1日 9:13
-
-
M・Mさん(北海道人)
ブイヨンを入れることによってコクがでるので肉に濃い深みがでます。うちでは色々な料理にブイヨンが登場しています。
- 2016年9月1日 9:09
-
-
ちょこまるさん(大阪府人)
ブイヨンを使うと使わないではコクが違います。美味しいですね☆カレー好きの我が家には欠かせません。
- 2016年9月1日 9:01
-
-
とある県人さん(長崎県人)
なし。
- 2016年9月1日 8:58
-
-
たかさん(神奈川県人)
カレーにブィヨンは使わない
- 2016年9月1日 8:56
-
-
光悦さん(京都府人)
隠し味に入れているのを見たことがあります
- 2016年9月1日 8:56
-
-
ぐっぺさん(茨城県人)
二日目のカレーブイヨンを入れると美味しい
- 2016年9月1日 8:55
-
-
ZERO1さん(兵庫県人)
以前は、カレーにブイヨンを使っていませんでしたが、いつの頃からか使うようになった。
- 2016年9月1日 8:54
-
-
エリドンさん(岐阜県人)
カレーのひと手間に大事ですよね。
- 2016年9月1日 8:53
-
-
とある県人さん(埼玉県人)
カレーを作るときにブイヨンを足して調節するのが子どものときからの私の仕事でした。食卓で家族が「家のはうまい」と言ってくれると嬉しくてシェフになった気分でした。
- 2016年9月1日 8:50
-
-
とある県人さん(兵庫県人)
こく
- 2016年9月1日 8:49
-
-
とある県人さん(福岡県人)
田舎者出身なので、大人になるまでブイヨンを知りませんでした。ただただ小さい頃から辛口カレーを皆で食べていた思い出しかありません。
- 2016年9月1日 8:46
-
-
神戸の敏坊さん(兵庫県人)
料理の隠し味に丁度いい
- 2016年9月1日 8:42
-
-
とある県人さん(千葉県人)
我が家では使ったことがないので使ってみたいです
- 2016年9月1日 8:37
-
-
みみたんさん(新潟県人)
カレーを作る時にブイヨンを入れて野菜を煮込んでいます。
- 2016年9月1日 8:35
-
-
ZEROさん(兵庫県人)
「カレーにブイヨンを入れると、コクが出て美味しい」と、母は手放せなくなった。
- 2016年9月1日 8:34
-
-
リンのしっぽさん(新潟県人)
祖母がカレーを作る時必ずブイヨンを入れいてたので、母、私、娘と代々我が家のレシピとして受け継がれています。ずっとずっとブイヨンの連鎖が続いていくのかも。
- 2016年9月1日 8:33
-
-
とある県人さん(東京都人)
ブイヨンを使ってカレーを作ったことないですね。今度チャレンジしてみます。
- 2016年9月1日 8:32
-
-
とある県人さん(神奈川県人)
カレーにブイヨンを入れて煮込むとおいしいけれど、野菜を煮てスープにして一緒に食べると一品増えます。
- 2016年9月1日 8:32
-