ログインすると、閲覧だけでなく投稿・コメントができ、プレゼントにも応募できます。
- ネスレ会員の方:
- ページ右上の「ログイン」ボタンよりログインをお願いします。
- ネスレ会員登録がまだの方:
- ページ右上の「新規会員登録(無料)」から会員登録をお願いします。
- 携帯から「県人こみゅ」が楽しめます!
QRコードを携帯で読み取るか、URLからアクセスしてください。
皆さまのご投稿お待ちしてます。
https://k.nestle.jp/m/

-
-
-
大宮のやっちゃんさん(埼玉県人)
わが家はブイヨンをよく使います。カレーの煮込みに入れて、味を確かめてから市販のカレールーをいれます。深みが違います。
- 2016年9月21日 11:28
-
-
anneさん(東京都人)
カレーに限らずシチューには必ずブイヨンを入れます。ジャガイモやニンジンがおいしくなると信じてました。
- 2016年9月21日 11:19
-
-
とある県人さん(福岡県人)
ポトフやスープがおいしい時期になってきました☆マギーブイヨンがあればおいしく作れます☆彡
- 2016年9月21日 11:14
-
-
ちい太さん(東京都人)
ビ-フカレ-野菜ス-プの時にもマギ-ぶいよんは欠かせません。
- 2016年9月21日 9:56
-
-
ヾ(⌒∇⌒=)さん(山口県人)
もう少し寒くなったら、ポトフ。なぜかフランス革命の頃、こんなに野菜いっぱいの贅沢なのは食べられなかったよね。と、いつも思う。なのに主人があまり好きじゃない。というので、カレーになってます。ブイヨン入ってるので美味しいよ。
- 2016年9月21日 9:26
-
-
ケロ太さん(福島県人)
料理が得意じゃない私にとって、マギーブイヨンは、強ーい味方です!!手間要らずのポトフなど助けてもらってます。
- 2016年9月21日 9:08
-
-
とある県人さん(群馬県人)
マギーブイヨンは下味がしっかりつくのでスープカレーに使います。
- 2016年9月21日 7:09
-
-
とある県人さん(群馬県人)
自分でルーを作るときに入れたら味が締まりおいしくなった。
- 2016年9月21日 1:56
-
-
カントンメンさん(愛知県人)
ブイヨンはスープ、シチューに合うと思う。
- 2016年9月21日 0:56
-
-
一院制でいこうさん(兵庫県人)
ブイヨンを入れよう
- 2016年9月20日 22:52
-
-
とある県人さん(三重県人)
やったことがないので今度試してみます。コクが出て美味しそうですね!
- 2016年9月20日 22:50
-
-
とある県人さん(兵庫県人)
カレーにブイヨンを入れたことない
- 2016年9月20日 22:34
-
-
かずちゃんさん(大阪府人)
カレールーを使わずにカレー粉とブイヨンを使って、動物性脂が食べられない息子のためにカレーを作ったが、辛すぎたのか食べてくれず。めげずに また挑戦するぞ。
- 2016年9月20日 21:08
-
-
東路さん(三重県人)
美味しいwあ
- 2016年9月20日 21:06
-
-
ふわふわさん(香川県人)
かつて半ドンがあったころ土曜のお昼はカレーと決まっていました。
- 2016年9月20日 20:36
-
-
トトさん(北海道人)
カレーには必ずブイヨンとローリエを入れます。野菜にブイヨンがしみ込んでおいしくなる・・と思います。
- 2016年9月20日 20:17
-
-
N・Yさん(愛知県人)
旨味がアップしてカレーが美味しくなりそうですね。 一度作ってみます。
- 2016年9月20日 20:08
-
-
とある県人さん(広島県人)
美味ければ使いたい。が、新しい食べ物には積極的には手を出さない。
- 2016年9月20日 18:43
-
-
とある県人さん(福岡県人)
昔分量を見ずに適当にブイヨンや他の調味料を入れたら、全て入れすぎていたのか、まったく別物のカレーモドキになった事がある。
- 2016年9月20日 18:21
-
-
のんたさん(東京都人)
冷蔵庫のない時代、初めて食べたカレーはソーセジの入ったカレー、当時はご馳走でした。
- 2016年9月20日 17:29
-